住宅のご新築に合わせて、お庭工事のご依頼を頂きました。 工事の内容は、 ・ブロック塀の解体 ・玄関アプローチ ・玄関ウォール ・天然芝 です。 最近のお庭のご相談で多いのが、 ブロック塀(今回は大谷石 続きはこちら
カテゴリ:
関連記事:
新築だけど殺風景だったお庭、 駐車スペースは砂利も敷いてないので、 雨が降れば泥だらけになるし、 道路も汚れてしまいます。 駐車場部分はコンクリート敷きにします。 駐車場から玄関までのアプローチは石畳 続きはこちら
カテゴリ:
安曇野市の皆様こんにちは。 樹脂フェンスの施工例です。 広いご敷地のお住まいのお客様ですが、 お悩みは敷地が広いので、 自分のご敷地に知らない車が入ってきてしまうことです。 また敷地に約50センチくら 続きはこちら
カテゴリ:
お庭のフェンス改修工事です。 もともとフェンスなどがありましたが、 道路からの視線が気になるので、 目隠しタイプのフェンスに交換設置して、 プライバシーを確保いたしました。 隙間の大きいフェンスだと、 続きはこちら
カテゴリ:
松本市曲線のデザインのかわいい庭 玄関から道路までの距離が短いので、 曲線を使ったデザインのアプローチのお庭を作りました。 手前側と奥側が広がっています。 直線でデザインするより奥行きが感じられ広く 続きはこちら
カテゴリ:
過去に施工させていただいた現場のご紹介です。 お車の台数が多いので駐車場を広く確保したいとのご要望でしたので、4台分の土間コンクリートを施工しました。 お車が停まっていないときに一面土間コンクリートだ 続きはこちら
カテゴリ:
関連記事:
以前外構工事を頂いたお客様より、 カーポートと植栽の追加工事のご依頼をいただきました。 以前のお庭の工事は、 南欧プロバンス風の建物に、 南欧プロヴァンス風のお庭をつくりました。 お庭と建物のデザイン 続きはこちら
カテゴリ:
住宅の悩みで多いのは、洗濯物干しのスペースが無いこと。 なのでエクステリア工事に人気なのがサンルーム。 なぜならば、サンルームがあると雨の日でも洗濯物を干せます。 そしてもう一つ大きな理由は、 2階で 続きはこちら
カテゴリ:
長野県の冬は寒い。 寒い冬を過ごすための暖房器具の種類は沢山あります。 その中で薪ストーブは温めるを楽しむことができる暖房器具です。 薪ストーブのメリットは、なんといっても火を起こす楽しみです。 薪に 続きはこちら
カテゴリ: